外構&外壁工事その後
2007年 12月 14日
玄関先に置かれていたポインセチア。今回外構工事をお願いした業者さんからの贈り物でした。リビングにさっそく飾ると、家が一気にクリスマスムード満点になりました。

外構工事は無事終わったのですが、外壁修繕は実はまだ終わっていません。
最初の施工後「ぶつぶつ水ぶくれ」が発生したため、1度やり直してもらったのですが、下地の乾燥が不十分だったためにまたまた水泡発生。にもかかわらず職人さんが足場を撤去しようとしているのを見つけ、慌てて建設会社アフターサービス課のYさんに電話したのでした。水泡の痕跡をYさんにも見てもらい、足場撤去は当然中止!2回目のやり直し決定となりました。
この様子だと、年明けまでかかってしまうかもしれません。
まあ、急がせて適当な作業をされても困るので、のんびり構えて待ちたいと思います。

外構工事は無事終わったのですが、外壁修繕は実はまだ終わっていません。
最初の施工後「ぶつぶつ水ぶくれ」が発生したため、1度やり直してもらったのですが、下地の乾燥が不十分だったためにまたまた水泡発生。にもかかわらず職人さんが足場を撤去しようとしているのを見つけ、慌てて建設会社アフターサービス課のYさんに電話したのでした。水泡の痕跡をYさんにも見てもらい、足場撤去は当然中止!2回目のやり直し決定となりました。
この様子だと、年明けまでかかってしまうかもしれません。
まあ、急がせて適当な作業をされても困るので、のんびり構えて待ちたいと思います。
■
[PR]
by sen59maru
| 2007-12-14 23:59
| 家